[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイドロセラピーエクササイズとは?
水中エクササイズは簡単でお手軽なダイエット法で、しかも効果絶大である。
「ハイドロセラピーエクササイズってなあに?」と 聞き慣れない言葉かもしれませんが、簡単に言うと、水の力を利用して、より効果的に体脂肪を燃やすプログラムのことであり、もともとハイドロセラピーは、水を利用した古代科学のセラピーのことで、冷たい水を両足、両腕から浴びて、カラダの調子を整え、気の循環を良くするために行ったと言われています。
浴槽で手軽にダイエットができるというのがとってもよいですね!!
「ハイドロセラピーの手順」
1)飲む(入浴前にコップ1杯の水を飲み、発汗を促進します)
2)動く(半身浴をしながら水中エクササイズをします)
3)浴びる(ぬるめのシャワーで冷水浴でクールダウン)
4)休息する(呼吸を整え、静かに座ってお風呂あがりのカラダをリラックスさせます)
★水中エクササイズのおすすめポイント
1)浮力……体重が陸上の10分の1に感じられる
2)抵抗……手足を早く動かせば空気中の12倍以上
3)温度……水中に立っているだけでエネルギー消費がアップ
4)水圧……自然に腹式呼吸になり血液循環がよくなる
●今回は二の腕エクササイズを・・・・・
「浸かる前に先ずは二の腕エクササイズをやってみょう~」
両腕を曲げ伸ばしするだけの簡単エクササイズで二の腕シェイプアップ
ハイドロセラピーエクササイズはバスタブで行うエクササイズが基本ですが、浸かる前に浮力がない状態で二の腕エクササイズをやってみましょう。もし、この状態でキツイ場合は、お風呂に浸かって浮力をうまく使って、しっかりエクササイズしましょう。
★二の腕エクササイズ
1.バスタブの縁を後ろ手につかみ、脚を肩幅に開きます。背筋を伸ばし、目線は正面に向けます。
2.ゆっくり息を吐きながら、腰を落として7カウント数えます。
3.ゆっくりと元の姿勢に戻ります。
★バスタブの外なら10回繰り返し、バスタブの中なら20回繰り返しましょう。
● ポイント
ここがポイントです。背筋を伸ばすと、腹筋背筋を意識できるので、効果がアップします。肘を曲げる時には、二の腕の張りを感じながら、行うようにしましょう。
肘を伸ばし切った時には、しっかりと両手のひらを押し出して腕を伸ばしきります。
さあ~ あなたも「ハイドロセラピーエクササイズ」を始めてみましょう・・・・・
かなりの効果が得られるはずですよ。